利用者数NO1フリマアプリのメルカリでdポイントが貯める・使えるようになった記念として、メリカリとdポイントとのアカウント連携と買物でdポイント20%還元キャンペーンをスタートしました!

キャンペーン概要
dアカウントとメルカリを連携のうえ、期間中にメルカリでお買物をすると購入金額の20%分のdポイント(期間・用途限定)をキャンペーンポイントとしてひとりの上限1,000ptまでもらえます。
【キャンペーン期間】 2020年6月15日(月曜)00:00~2020年7月31日(金曜)23:59
※期間内に購入し、2020年8月14日(金曜)までに「取引完了」の状態であること
ポイント進呈上限は、1,000ptまでとなっています。
って事は5.000円の購入まではキャンペーン対象になりますね。
連携するとメルカリで買うたびにdポイントが貯まる!

20%還元がなくてもメルカリとdポイントを連携させる事で最大1.5%のポイント還元がもらえます。
これまでメルカリは購入でポイントがもらえるシステムがなかったのが残念でしたが、これはもう連携させるっきゃない!
ポイント獲得条件
dポイントクラブ会員かつメルカリ会員であること
この手のdポイントのキャンペーンに参加するにはdポイントクラブ会員である事が必須条件になります。
dポイントクラブの会員登録はコチラ
またメルカリのキャンペーンなのでメルカリのアカウントも必要です。
メルカリの会員登録はコチラ
紹介コード ZESANQ 入力で500円分のポイントがもらえます。
「取引完了」までにdアカウントとメルカリの連携を行うこと
これはメルカリWebサイトでは連携することができなので、メルカリアプリで連携する必要があります。
連携したアカウントでキャンペーン期間中にメルカリ内で購入し期限までに取引完了している事
これが最後の条件です。
2020年8月14日(金曜)23:59までにメルカリで取引完了するために余裕をもって購入しておいたほうが良いでしょう。
メルカリとdポイントの連携方法
メルカリのマイページを見るとまだ連携していない場合は、未連携と表示されています。

その部分をタップして次に『dアカウント連携する』をタップします。

アカウント連携のページに進みます。
最短1分で連携完了だそうです。ほんまかいな?

dアカウントにIDとパスワードを使ってログインします。

サービス連携の同意とプライバシーポリシーをチェックして進みます。

これでもうメルカリとdポイントの連携は完了です。
メルカリのマイページでdポイントの残高が表示されいるはずです。
本当に1分で終わりました!

対象外カテゴリー
以下のカテゴリーはキャンペーン対象外です。
メルカリはもともと金券の出品は禁止ですが、優待券を20%引きで購入する事もできません。
補足
支払い方法を「d払い」にする必要はありません。どの支払い方法でも対象です。
と書かれているのは太っ腹だなと感じました。
dポイントのキャンペーンだからてっきりd払い限定かと思ってた!
メルカリの残高を使って支払いをしてもクレカで支払いをしてもdポイントの連携さえ完了していれば対象なのは使い勝手が良いですね。
d曜日と合わせるとさらにお得

毎週決められた曜日にd払いで購入する事でポイント還元が5%UPするd曜日ですが、6月のキャンペーン対象がメルカリになっています。

エントリーして金曜か土曜に購入する事で通常の5%に加えてさらに5%で最大で10%のポイント還元を狙いましょう!
dカード支払いなら+4%

メルカリの支払方法をdカードにすると200円ごとに4%分のdポイントが貯まります。
dカード GOLDは、docomoユーザー以外はメリットは少ないですが、年会費無料の通常のdカードは、発行で8.000pt分のdポイントがもらえるなどメリットが多いです。
ポイントサイトの中で最もdカード発行でポイント還元が高いのがちょびリッチで2,750円がもらえます。
実際に購入して分かったポイントの使い方と注意点
早速キャンペーンに参加しようとメルカリで5.000円以上の商品を購入してみました!
d払いのキャンペーンと併用しようと思ったのですが、メルカリに期限付きのポイントがあって、それを使い切りたかったので全額ポイント払いにしました。
ところがこれが大失敗でした!
ポイントの使用は最初の画面でdポイントとメルカリのポイントが一体化したような形で表示されるのでどちらかのポイントのみを利用するのは出来ないと思ってました。
そして、両方のポイント利用を選択して支払いをしたら、当然メルカリのポイントが優先的に使用されると思い込んでました。
しかし、実際にはdポイント⇒メルカリポイントの順で利用されるのです。
しかも支払い時にポイント利用をもう一度タップしたら、どちらかのポイントのみを利用するかを選択する画面が表示される事が分かりました。

この辺もうちょっと詳しく説明しといてよ・・・
結局、支払いに利用したのはdポイントのみでメルカリの期限付きポイントがまだ残ってるので、今度はd曜日にd払いでポイント利用して購入します。
まとめ
メルカリで商品を探すと何らかの欲しい品が見つかります。
5.000円分の買物で1.000円戻ってきて1分で参加可能なキャンペーンなら連携する価値は十分にあります。
そして、常時先月に売れた商品があるなら1.5%還元は地味に効いてきそうです。
できればd曜日と併用してd払いで参加したいキャンペーンですね。
メルカリの登録 紹介コードZESANQ(500円クーポン)
コメント