今月の一押しキャンペーン!

【PayPayフリマ 】PayPayボーナス最大1,055円もらえるキャンペーン!紹介コード付き

詳細はこちら

すぐたまの登録方法と注意点(2023年版)

ポイントサイト
すぐたまの登録方法と注意点

すぐたまは、共通ポイント「ネットマイル」から派生して生まれたポイントサイトです。

2015年サービス開始と比較的新しいのですが、ネットマイル時代から数えると20年近くの運営実績がある老舗でPC版の毎日のクリックバナーに加えて、ネットマイルではすごろくゲームも充実しています。

電子マネーのWAONポイントなら100円から手数料無料で換金が可能です。

無料ですぐ貯まる!ポイントサイトすぐたま
交換レート1ポイント=0.5円
最低交換額100円~Amazonギフト券
換金方法現金、電子マネー、各種ポイント、マイレージ
商品交換、寄付
換金手数料ネットマイル:無料
運営会社株式会社ネットマイル
モバイルサイトスマートフォン版
コンテンツ毎日クリック・アンケート・ゲーム等
ポイント有効期限最後のポイント獲得から180日間
安全性S プライバシーマーク〇 SMS認証〇
JIPC〇 運営元〇
年齢制限12歳以上

すぐたまの特徴とメリット

運営会社

株式会社ネットマイルは、ネット黎明期から続いている老舗のポイント交換サイトです。
ポイント事業以外にもゲームコンテンツの提供などもしています。

創業2000年11月7日
事業内容インターネット市場におけるユニバーサルポイントプログラム「ネットマイル」のサービスを運営
資本金非公表
従業員数40人 (2018年9月末時点)

他のポイントサイトよりも単価は高目

すぐたまの場合、通常のポイントサイトの1ポイントに相当する最低単位が1マイル=0.5円なので他の0.1円刻みのポイントサイトよりもクリックやゲームコンテンツ等で稼いだ場合、単価は高目になります。

無料で貯まるコンテンツが多く目玉キャンペーンが分かりやすい

PCでもスマホでもトップページの最上部にかなりでっかく目立つ位置に目玉キャンペーンのバナーのスライダーがあるので、今何がお得な案件があるのかが一目で分かります。

すぐたまトップページ

また、ゲームや、アンケート、クイズなどの無料でポイントが貯まるのコンテンツが充実しており、トップページ左の「毎日貯める」のコーナーから行くことができます。

ポイント交換先

すぐたまの場合、まずネットマイルへポイント交換してその後に各種ポイントや電子マネーに交換という独特の流れになります。

とは言えただネットマイルにサイト移動して交換するだけなので特別な手間はかかる訳ではありません。

このシステムはいったんPEXへ交換するECナビのポイント交換と似ています。

やや面倒なイメージですが、ネットマイルはポイント交換サイトなので交換先は多種多様なのが魅力です。

残念ながら現金の交換は無料ではないのですが、無料のポイント交換や電子マネーは比較的多くあります。

手数料無料の交換先

※Amazonギフト券の100円から交換は2019年に廃止になりました。
au WALLETポイント、dポイント、WAONポイントへの交換がおすすめです。

  • Amazonギフト券
  • iTunesデジタルコード 980マイル=500円分
  • dポイント
  • au WALLETポイント
  • nimocaポイント
  • WAONポイント
  • gooポイント

会員ランク制度

グレード会員制度

会員ランク制度は他ポイントサイトに比べると非常に充実していると言えます。

グレードがプラチナ会員になると、なんと獲得ポイントの20%分がボーナスとして獲得できます。

その他のポイントサイトの大半は15%に設定されているので業界最高ランクの会員ランク特典と言えます。

会員ランクUP条件

グレード会員ランクを上げるには?

「承認回数」、「獲得マイル数」どちらかの条件に合致すれば、昇格するシステムです。

  • 6ヶ月間で対象案件(広告)利用が20回
  • 6ヶ月間で対象案件(広告)獲得マイル数が30,000mile(15,000円分)

現在月を含めた過去6ヶ月間を参照をして、昇格条件に合致したグレードに移行します。

永久ゴールド会員制度

以下の条件を満たせば永久ゴールド会員となれます。

  • ネットマイルカードの作成
  • ネットマイル継続利用5年以上
  • +通算獲得マイル通算100,000mile(5万円分)獲得

長く利用していれば自然になれる条件なので、以前からネットマイルを利用していた私はすぐたまに入会してすぐに永久ゴールド会員になれました。

ゴールド会員は案件の利用でポイントが15%増しになるのでメリットは非常に多いです。

他ポイントサイトよりお得な案件

Yahoo!ショッピング

Yahoo!ショッピングすぐたま

通常のポイントサイトではYahoo!ショッピングの還元ポイントは1%前後に固定されていますが、すぐたまの場合は変動制でショップによっては50%マイル還元(25%)までのポイント還元があります。

つまり10,000円の買物をしたら2,500円分のポイントが戻ってくる事もあるという事です。

これは支払いにPayPayポイントを利用した場合でも対象になります。 

ブックオフオンライン

ブックオフオンラインの買取はポイントサイトトップクラスです。
また他サイトでほとんど取り扱いがない購入でも3%分のマイルが貯まります。

注意点

単位がややこしい

通常のポイントサイトは、1ポイント=1円もしくは0.1円ですが、すぐたま(ネットマイル)では0.5円となっています。

その為にやや計算しづらくなっています。

2つのサイトを利用する

すぐたまだけではなくネットマイルも利用しないとポイントの交換が出来ません。
さらにすごろく等のコンテンツもネットマイルのほうにあるので両方を行き来して利用するのがやや面倒に感じるかも知れません。

稼げるコンテンツ

すぐたまLINE@

スマホ版の公式SNSコーナーからLINEのお友達追加するだけで100マイル(50円)がもらえます。
会員登録後にQRコードでもID検索でも可能です。

すぐたまLINE@

アンケートひろば

簡単なアンケート回答で1~6マイルがもらえます。

デイリーマイル(スマホ・PC)

デイリーマイル

毎日複数のバナークリックのどれかひとつで1マイルがもらえます。

パソコン、スマホどちらでもマイルがもらえますが、1日1回までです。

マイルちゃんのトレジャーハンティング

マイルちゃんのトレジャーハンティング

ネットマイルのほうにある1日2回参加できるすごろくゲーム。
1位は20,000マイル、ゴールしたユーザー全員に10マイルがもらえます。

ゴールするためには60マス目のゴールマスにぴったり止まる必要があります。

1.000位内に入るのはなかなか大変ですが、アイテムを使えば十分に可能です。

ゴールする事自体はそれほど難しくありません。

マイルちゃんのトレジャーハンティングゴール

アプリ版

2023年現在、すぐたまのアプリ版は配布されていません。
今後に期待しましょう。

新規会員登録キャンペーン

まず下のバナーから会員登録だけで600マイル(300円)がもらえます。
さらに会員登録後にLINEのお友達追加で100マイルがもらえます。

その後に自分でブログにバナーを貼るだけで100マイルがもらえるので合計でブログさえあれば800マイル(400円)がもらえます。

登録だけでも300円分のポイントになるので即WAONポイントへの交換も可能です

会員登録はこちらから

すぐたま 期間限定 ここから登録で600mile(300円相当)GET!
ポイントサイト
ポイントインカム
ポイントサイトのポイントインカム

イベント、キャンペーンが多くポイントが多角的に貯まりやすいです。

信頼できるポイントサイト、人気のポイ活サイト、ユーザー満足度で3冠を達成!

ハピタス
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ゆりやんレトリィバァさん、南キャン山ちゃんのテレビCMでもおなじみの案件利用に特化したシンプルなポイントサイト。

安心感、安全性NO1!

モッピー
モッピー!お金がたまるポイントサイト

東証一部上場企業のセレスが運営。

1pt=1円と分かりやすいポイント単位。
毎日のハズレなしのガチャで確実に貯まる!

ポイ活ライフをフォローする
ポイ活ライフ

コメント